日程 date |
: | 2018年10月12日(金)〜14日(日) Oct. 12th ~ Oct. 14th |
主催 Host |
: | ワールドスケート WORLD SKATE |
共催 Co-Host |
: | 一般社団法人日本ローラースポーツ連盟 Japan Roller Sports Federation |
主管 Officer |
: | インラインアルペン世界選手権大会2018年実行委員会 Competition Executive Committee |
後援 Support Backing |
: |
|
協力 Cooperator |
: |
|
インラインアルペンとは? 世界選手権大会の位置付け
What is Inline Alpine World championships?
インラインアルペンとは、インラインスケートと呼ばれる靴底にタイヤが一列に並んで付いているブーツを履いて下り坂を滑走し、そのタイムを競う種目です。1980年代にヨーロッパアルプス周辺で始まったと言われ、スキーの夏場の新たなトレーニングとして注目を集めました。
その後、トレーニングとしてだけではなく、レースも開催されるようになりました。インラインアルペンのレースはアスファルトの坂道で行う事が出来る為、ヨーロッパでは市街地の通りを貸し切って、街をあげてのお祭りやイベントのようにレースを行っております。さいたま市ではサッカーワールドカップツール・ド・フランスさいたまクリテリウムをはじめ様々なスポーツイベントが行われ、街の活性化に貢献していますが、中央区大戸でも、街の活性化、スポーツ健康推進、国際交流などの点で貢献する事が出来ると考えます。
また、インラインアルペンはローラースポーツの種目の一つとされております。ローラースポーツとはインラインスケート、ローラースケート、スケートボードを用いたスポーツで、国際オリンピック委員会(IOC) 傘下のWorld Skateという組織が統括しています。
2020年からはスケートボードがオリンピック競技化し、今後の発展が期待されます。
日本ではWorld Skate傘下の日本ローラースポーツ連盟が昨年、日本オリンピック委員会(JOC)に加盟しました。世界選手権大会はWorld Skateが主催するインラインアルペン競技における最高のタイトルの1つです。
インラインアルペンの魅力・見どころについてはこちら
Inline alpine is a sport that competes for time by downhill by wearing boots with wheels in line with shoe soles called inline skates. It was said that it began around the European Alps in the 1980s and attracted attention as a new summer training of skiing.
After that, not only as a training but also a race was held. As inline alpine race can be done on the asphalt slope, we rent out the streets in the city and race like festivals and events raising the city. In Saitama City, various sports events such as “Football World Cup” and “Tour de France Saitama Criterium” have been conducted to contribute to the revitalization of the city, but also in Oto, Chuo-ku, activation of the town, promotion of sports health, international exchange I think that I can contribute in terms of such things.
Also, inline alpine is regarded as one of the sports events of roller sports. Roller sports is a sport using inline skates, roller skates and skateboards, organized by the organization called World Skate under the International Olympic Committee (IOC).
From 2020, skateboard will be Olympic games and future development will be expected.
In Japan, Japan Roller Sports Federation(JRSF) under World Skate joined the Japan Olympic Committee (JOC) last year. The World Championships is one of the best titles in inline alpine competitions managed by World Skate.
参加資格・参加料 Entry Qualifications・Entry Fee
世界選手権 World championships
- WORLD SKATE傘下の各国ローラースポーツ連盟統括団体が推薦する選手(各国代表選手)
National team players nominated by each national Roller Sports Federation affiliated WORLD SKATE
ジャパンオープン
一般参加者も参加できるオープンな大会としてジャパンオープンを同時開催いたします。大会エントリーは→こちら←。世界選手権と同じコースで滑る事が出来ます。参加資格・参加料・競技規則は以下の通りです。
- 斜度6%程度の坂道を安定して滑り降りることができる選手
- 小学校1年生以上
- 今大会にエントリーし、大会主催者にエントリー費を支払った選手
- エントリー費は3000円(全クラス共通・全種目出場可)
- 公式トレーニング参加は1000円(全クラス共通)
- 競技規則は2018インラインアルペンジャパンオープン競技規則に則り、記載されていない事項は国際ルールに則る
- エントリークラスは下記参照
- ジュニアA・・・小学校1年生~小学校3年生(男女同走)
- ジュニアB・・・小学校4年生~小学校6年生(男女同走)
- オープン男子・・・中学生以上男子
- オープン女子・・・中学生以上女子
大会エリアマップ Game Area
場所 Place | : | さいたま市中央区大戸 Saitama-shi Chuo-ku Oto |
コース全長 Course length | : | 300m(stop area 100m) |
斜度 Inclination | : | Average 4.8%(Max6%) |
実施種目 Events | : |
|
大会期間中は道路を封鎖してしまう為、現在代替の駐車場を調整中です。
ご迷惑おかけ致しますが、ご理解ご協力の程宜しくお願い致します。
スケジュール(予定) Schedule (provisional)
日付(date) | 時間(time) | イベント(event) |
10月12日(金) Oct 12th Friday |
9:00~10:00 | ゼッケン配布(ジャパンオープン) Numbers distribution |
---|---|---|
10:00~11:00 | SL種目トレーニング(ジャパンオープン) SL training(Japan Open) |
|
11:30~12:30 | GS種目トレーニング(ジャパンオープン) GS training(Japan Open) |
|
13:00~14:00 | GS種目トレーニング GS training |
|
15:00~16:00 | SL種目トレーニング SL training |
|
17:00~18:00 | 開会式 Opening ceremony |
|
10月13日(土) Oct 13th Saturday |
8:00~9:00 | ゼッケン配布 Numbers distribution |
9:00~9:30 | コースインスペクション Course inspection |
|
9:35~10:30 | 世界選手権GS種目 1本目 GS 1st run |
|
11:15~11:45 | コースインスペクション(ジャパンオープン兼) Course inspection |
|
11:50~12:45 | 世界選手権GS種目 2本目 GS 2nd run |
|
12:45~13:55 | ジャパンオープンGS種目 Japan open GS |
|
14:40~15:10 | コースインスペクション Course inspection |
|
15:15~16:10 | 世界選手権CB種目 1本目 CB 1st(SL) run |
|
18:00~20:00 | 交流会 International exchange party |
|
10月14日(日) Oct 14th Sunday |
8:00~9:00 | ゼッケン配布 Numbers distribution |
9:00~9:30 | コースインスペクション Course inspection |
|
9:35~10:20 | 世界選手権SL種目 1本目 SL 1st run |
|
11:15~11:45 | コースインスペクション(ジャパンオープン兼) Course inspection |
|
11:50~12:45 | 世界選手権SL種目 2本目 SL 2nd run |
|
12:45~13:55 | ジャパンオープンSL種目 Japan open SL |
|
14:40~15:10 | コースインスペクション Course inspection |
|
15:15~16:10 | 世界選手権CB種目 2本目 CB 2nd(GS) run |
|
18:00~20:00 | 表彰式・閉会式 Awards and closing Ceremony |
関連同時開催イベントについて Event information
(1) インラインアルペン 全国(オープン)大会の開催 Japan-Cup held at the same time
インラインアルペン競技の日本での国際大会の開催は今回が初となります。身近に世界トップ選手の滑りを見る事ができます。また同時に一般向けのオープン大会を開催する事で、一般参加者にも気軽にこのスポーツを楽しんでいただき、地域の活性化を促します。
(2) 地元小中学校訪問 Collaboration with local elementary and junior high school
地元小中学校の生徒との、世界トップ選手による英語でのコミュニケーション、交流を行います。さいたま市では英語教育と国際交流に力を入れており、またスポーツのイベントも頻繁に行われています。今回はインラインアルペンという新しいスポーツを通して、異文化交流の機会をご提供いたします。
(3) 地元伝統芸能 Appreciation of Traditional Performing Arts
大会開催地のさいたま市中央区大戸には伝統芸能の大戸囃子があります。大会開催中に披露する事で、海外に日本の文化をアピールする事ができ、また、海外選手にも楽しんで貰う事が出来ると考えます。
(4) インラインスケートパフォーマンス Demo of inline skate
インラインスケートのパフォーマンス披露会を開催します。大会当日は、レース休止中なども、ハーフパイプなど観客の皆様が楽しめる会を用意いたします。